生活排水は環境負荷を考えて、できるだけ
自然界に戻りやすい成分のモノを選んで使っています。
そこで、ガンコな汚れに強力な洗剤より
ナチュラルでもしっかり役に立つこのふたつを
使っているのです。
掃除には重曹
洗濯にはアルカリウォッシュ
重曹は、浴室やキッチンのシンク、トイレの掃除や
生ごみを入れる琺瑯ポットに入れ脱臭剤として使います。
メラミンスポンジで磨くと、水道の蛇口の水垢も落とせ、
とてもピカピカに輝きます。
アルカリウォッシュは、皮脂汚れを浮かせますので
日頃着ているシャツの襟や袖口の浸け置きに。
浸け置き後は石鹸で軽く揉み洗いすると、キレイになります。
布ナプキンの浸け置きにも使います。
多種多様な洗剤を持たなくても
このふたつの洗剤で事足りるのです。
たくさんの洗剤を持つと管理や補充が面倒ですし
そもそもそんなに種類が必要なのかも疑問です。
何より、手荒れしにくいのも嬉しい点。
数年前、私は手湿疹になってしまい
かゆみと痛みで日常生活でもストレスを感じる程でした。
使っている洗剤を見直し、食器洗いの際はゴム手袋をはめる
これだけのことで、あっという間に手湿疹は治りました。
![]() |
![]() |
![]() |
お読みくださり、ありがとうございました。
明け方、激しい雷雨に目が覚めました。
朝の空気がひんやり澄んでいて、
雷雨が空気の掃除してくれたみたいです。