コーチングを受けました。
コーチングとは、コーチとの対話を通して
自分自身が気付き、決断し、行動することによって
夢を実現したり目標を達成するための手法。
私がコーチングを知ったのは7年くらい前。
でも、頭の片隅に「コーチング」という
言葉だけが残っている程度でした。
その後月日が流れ、30代に入り心的疲労でどん底だった私。
底からちょっと上がり出した時、ワタナベ薫さんのブログに出会い
コーチングについて改めて知ることになり「受けてみようかな」
と思い始めたのです。
コーチはワタナベ薫さんではありませんが、
コーチングを受けて良かったと思いました。
カウンセリングと似ていると思われますが、
カウンセリングは、現在~過去に視点をあて、
コーチングは、現在~未来に視点をあてます。
なので、自分自身の気付き、決断、行動が大事なのですね。
コーチは私の可能性や価値観を尊重し
決して否定することはありません。
むしろ認めて応援をしてくれます。
引っ込み思案で自分の思いを打ち明けるのが
恥ずかしいと思っていた私ですが、
オープンに本音や夢、妄想を楽しく話せました。
長くなるので、続きは後日です。
お読みくださり、ありがとうございました。
今朝は先日の台風6号の暴風雨で汚れてしまった
ベランダのガラス掃除をしました。
ピカピカのガラスになり、外を見るのが楽しくなりました。