靴の靴底が擦り減り、修理もできず
日常履ける靴が2足から1足になってしまいました。
2年間働きづめでしたから、大変お疲れ様でございます。
初夏~夏の今時期はサンダルも履くのですが、
やっぱり「日常使いの靴」は2足をローテーションして
長く履き続けたいと思うのです。
靴は気に入っているブランドが3個ほどあります。
そして、私の靴選びのポイントは
・ヒール無し
・飽きのこないスタイル(フェミニンよりメンズライクなのが好き)
・作りがよい(縫製など)
・修理ができる(←今回新しく追加!)
といったところでしょうか。
先日、ある靴屋さんに行ったとき。
何足か試し履きはしましたが、
「これにしよう!」と思える品に出会えず
買わずに帰宅。
買い物に行くと、疲れと目的を果たしたい気持ちから
妥協で買ってしまうこともあった私。
でも、靴は履いている人を表す大事なモノ。
必要だけど妥協しないで、“ときめく”1足に出会うまで
気長に探し続けていきます。
きっと出会えた時の喜びも、持った時の愛着も
大きくなると思います!
お読みくださり、ありがとうございました。