休日はできるだけ“手ぶら”で外出。
お勤めに行く時の荷物も最小限。
なのに、バッグ自体が重たいと意味ないですよね。
私が使うバッグは、帆布トートバッグ と決めています。
しかも、内ポケット無し、ファスナー無しの
シンプルな帆布トートバッグです。
これで、バッグ自体も軽量化です。
※ 写真はみつばちトート様よりお借りしています。
私はみつばちトートさんの帆布トートバッグを使っています。
先ほど言いました通り、内ポケット・ファスナー無し
サイズは一番小さいSです。
このSサイズでも500mlの保冷ボトルを入れることができます。
A4のクリアケースに入れた書類も(若干曲がりますが)
横にして入れることができます。
お気に入りポイント
・内ポケット、ファスナー無し
・使いこむうちに柔らかくなり、使いやすい
・軽くて、丈夫
・自分でお手入れができる
ファスナー無しなので、中身が丸見えでイヤですよね。
私はタオルハンカチを半分に折って、目隠しにします。
ストールを持っている日は、ストールを被せます。
どうせ持ち歩くモノも、使い方をアレンジして
幅広く活躍してもらおうという魂胆です(笑)。
HPでオーナー様がおっしゃっていますが、
気負いもいらないし、買い替えがきくし、いつもそこにある、手放せない道具になればいいなあ、と願っています。
本当にその通りで、今では私には手放せない道具のひとつ。
バッグが必要な時は、いつも迷わずみつばちトートです。
こちらの記事もどうぞ
simple-life-diary.hatenablog.com
お読みくださり、ありがとうございました。