私は母の日に贈るプレゼントを早々に注文しました。
「●●の日にギフト」って商業的な臭いがして
あまり好きではないのですが、贈られた方が
受け取った時の気持ちを想像すると、
贈り物もありかな、と考えています。
形に残るモノは、相手の好みや生活スタイルなど
考えるとなにかと面倒だし、
贈られた側の趣味に合わない、使わないなど
負担になることもあるかもしれないので、
消えモノと決めています。
季節感を取り入れたお菓子を贈ることが多いです。
私の母は、3人の孫(私の子ではない)と
こういうギフトのスイーツを食べることが嬉しいようで
自分は食べず孫が来るのを待っているそうです。
夫の母からも気づかないところで
無償の愛や大きな寛容を受けていますので
こういう機会があると感謝を伝えやすいです。
相手を想い、カタログをめくるもの楽しいです。
お読みくださり、ありがとうございました。