仕事絡みの話です。。。
請け持っている仕事では、不明点があると
他部署の方に確認をお願いするのですが、
私の気持ち的には
「お願いしてから●日以内には返事が欲しい」
と、勝手に期待をしてしまっています。
そして、その日が過ぎるとなんとなく
モヤモヤと気に掛かり出すのです。
進捗が無い状況にモヤモヤするのですね。。。
急ぎの事でしたら、即催促ですが、
そうでもない事でも、催促したくなるのです。
しかし、自分で勝手に期待している事が
思い通りに行かず、それでモヤモヤするのが
客観的に観たら滑稽だと思ったのです。
私がお願いした先にも
「生身の人間」がいるという事を
意識するようにしました。
その先にも生身の人間がいると思うと、
寛容になれるし、自分も誰かの寛容を受けて生きている
という風に考えられるようになってきました。
自分の流れに相手を無理矢理引き込むより
時には周囲の流れに身を任せる心持ちでいる方が
自分のメンタルを守るのには、とても有効だと実感しています。
ただ、至急案件で期日指定でお願いしているのに
何の返答も無いと、速攻催促ですよ。
そういう人って、大体決まって同じ人ですが。。。
ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。。。
↓ ↓ ↓ ↓