今日は、先日私がじっくり
そして何度も読み返した本をご紹介します。
2年前に一度読んだのですが、
今回再び図書館で借りたこちらの本。
![]() |
ご夫婦のこれまでの人生、ご自身の思想・哲学や
暮らしぶりが満載で、私の年代には無い感性や
教えを頂ける、素晴らしい一冊に出会えました。
私の人間的な形成期である子供時代~20代前半は
バブル経済期からバブルが弾けた就職超氷河期でした。
子供時代は「消費社会」に無意識に踊らされて、
CDの登場、ポケベルやPHSや携帯など、
最新の物がどんどん世に送り出される時代でした。
そんな、最新の物を追いかけ続けていました。
20代前半は、小売業に勤めていたこともあり
「物はどんどん売って当たり前」だし、
「物を買えること=豊かさの証し」と
疑いもせず信じて、行動していました。
見栄を張って買い物をしていた時期もありました。
今でこそ、私も暮らしに向き合い
自分を大切に、家族を思いやる気持ちを持てるように
なってきました。
しかし、意識がまだまだ完全には拭いきれていません。
「高い勉強料を払ったわ~」と思うこともあります(笑)。
暮らしの軸をもっとしっかりさせたい。
そう思っている時に出会った本なので、
私の心にはすごく響くモノがありました。
次の予約者がいましたので延長ができず
すごーーーく名残り惜しく返却しました。。。
素晴らしい・良い本に出会えるのも運命!?
なので、私の手元に置き、いつでも何度でも
読み返して、心に染み込ませていこうと購入を決めました。
代わりに(と言ってはなんですが)
一冊の本を譲りましたので、±0です。
ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。。。
↓ ↓ ↓ ↓