私が憧れていて、いつも学ばせて頂いている
ワタナベ薫さんの記事をご紹介しつつ、
私の朝の日課である玄関の掃除について書きたいと思います。
【運】の入り口玄関に、何も置かないでみよう!の巻|美人になる方法
私は、昨年の5月から毎朝玄関の拭き掃除をしています。
きっかけは、玄関は家の顔であり、
風水的にも非常に大事な場所=良い氣の入口であり、
まずは、そこを一番きれいにすべきであると知ったからです。
朝起きたら、まず部屋の窓を開けて、玄関ドアも開けて
全ての部屋に清々しい空気と良い氣を入れるのです。
その間に拭き掃除を開始。
外側はインターホンとドア
内側はドアと壁面、靴箱の扉と三和土を
しっかり拭きあげます。
三和土の上には、靴が無い状態
あっても人数分(うちは2足)しか出さないと
ルールを決めています。
玄関は私たちが外から帰って来て、まず目にする所であり、
触れる所であり、心がと安らかになる所でもあります。
そこを美しく、清潔にしていれば
良い気持ちで家に出入りできますし、
幸せだってどんどん入って来ちゃう♪
ちなみに、靴箱には必要な靴と
必要な本数の傘と、災害時非常用品を詰めたバック
これだけしか入っていません。
ガラガラですが、掃除もしやすいのでいいですよ。
臭いが気になる時は、空気の入れ替えをした後
虫除けアロマスプレーをシュッとひと吹き。
清々しい香りが漂い、虫除けもできて◎です。
幸せの入り口は、キレイな玄関です!
「うんうん」と思われた方、クリックお願いします。