私は、ブログを拝見するのは好きですが
自身の性格と脳のキャパシティにより
情報をたくさん取り込むということが
得意ではないですし、好きでもないのです。
少しづつ、でも確かに自分に入るようにしています。
そういった私のお気に入りブログはブックマークや
「新着のお知らせ」(hatenaだと“購読中のブログ”ですね)
という機能を使っています。
「ブックマーク」や「新着のお知らせ」
っていう機能は便利で、ついつい登録してしまいますが、
した後に疎遠になっても害がないので放置しがちです。
これらも私は定期的に見直して、
残念ながら拝見しなくなったブログは
チェックリストやブックマークから
間引きます。
(要するに、削除ですね。。。)
森は間引きをしないと陽が差し込まず
新しい芽が伸びない。
溢れるほど水が入ったコップには
新しい水を注ぐことができない。
古い物事・自分にとって不必要な物事を除去すれば
自然と新しい物事が入ってくるんですね。
自分の心地良い方法で
暮らしの中の間引きをしてみてはいかがでしょうか?
応援が励みになります