先日、法事があったのですが、
法事の前に食事をしました。
食後、口を拭うためにハンカチを出したら
妹から「台ふきんみたいね」と言われました。
ガーーーン。
麻のワッフル地のハンドタオル。
とてもお気に入りで、2枚持っていて
ほぼ毎日ローテーションで使っています。
自分では気付きませんでしたが、
台ふきんに見えるほど、クタクタでヨレていたのですね。
お気に入りで毎日使っている物ほど
その物の傷み具合やヨレ具合に
気付きにくいということでしょうか。。。
自分の持ち物の鮮度を今一度見直したいです。
新しい服に袖を通すと 気分がシャキッとします。
新しいタオルで身を包むと
清々しくとても清潔な気持ちになります。
また、すごくお気に入りの食器を使うと
所作も良くなります。
物と気持ちと行動はリンクしているんですね。
「台ふきんはヤバイね」と思われた方、
ポチッとお願いします。