掃除機が動かなくなったので、(その時の記事↓)
■ 無くても大丈夫だと思ったけど、やっぱり必要な物 - 私のシンプルな暮らし
その後、数日間検討を重ね、マキタの掃除機を買うことに。
通販生活さんで、CL103DW を買いました!
ゴミパックは不織布(洗って繰り返し使えます)
または、紙パックのどちらでも使えます。
私は、メンテナンスのことなどを考えて、紙パックにチェンジ。
Makitaのロゴ下の、小さいボタンを押せば、
パカッと開きます。
ゴミパックは、オレンジのプレートにある
ガイド通りに取り付けるだけ、とっても簡単~♪
小さくて軽いボディなのに、吸引力は想像以上で◎
強・弱の切り替えができるのですが、スイッチを入れると
強運転で動き始めます。
私はそのまま強運転で使っています。
全室フローリング、床に物を置いていない我が家は、
これ1本で床のゴミは充電時間内(約20分)で
全室を掃除することができました。
また、ベッドの掃除にも使いますが、
ゴミパックを見ると、埃をしっかり取っていました。
正直「こ…こんなに取れるの?」とビックリしましたよ。
欠点を挙げるなら、ヘッドが静電気を発生させるようで、
ヘッド周りに埃や髪の毛がつきます。
私は、使用後にヘッドをダスターで拭いて
ヘッドにゴミがついていない状態にします。
(ベッドの掃除をすることもあり、清潔にしています)
こんな感じで、ふきふき…
自分の暮らしに合った物に出会った時の
喜びはひとしおですね。
これから、活躍し続けること間違いなし!
通販生活さんのタイプは、
ターボボタンがついているところが特別みたい。
(結局ダーボはたまに使う程度ですが、あると便利♪)
ダーボ無しですと、こちらが同等品かなと思います。
![]() |
「読んだよ」のしるしに、ポチッとお願いします。