昨日は陶器類の回収日だったので、
使っていない食器類を処分しようと
思っていたのですが。。。
ほとんど捨てることができませんでした。
食器類は割れてしまえば
ちょこっと反省をして、
ささっと捨てることができるのです。
割れていない・欠けていない
でも使っていない食器を捨てるのは
心が痛む…、「まだまだ使える」とか
「いつか使う」という要・快・今を無視した
執着が出てしまっています。
結局、そういう食器類って
引き出しの奥にしまわれたままなんです。
執着を無くすのが難しいと実感しました。
次の陶器類の回収日までに
決着をつけることができるかな?
本日もお越しくださり
ありがとうございました。
お帰りの際、ぜひポチッとお願いします…。
ありがとうございます。