年末に我が家の掃除機が死亡しました。
充電式のスティック型クリーナーなのに、
充電をしなくなってしまいました。
そして、なんと!?
充電器の交換ができない品物だったのです。
さすが、欧米メーカーの電化製品。。。
(見た目で選んで買った私も悪いケド)
そこで、無いなら無いなりにと
ほうきを使ったり、フローリングモップを使ったり
掃除機無し生活を1ヶ月程送ってみましたが、
やっぱり掃除機はあった方が良い。
我が家は、全室フローリングなので
ほうきやフローリングモップでも十分そうですが、
寝具・ベッドの埃取りをしたいし、ラグの埃も取りたいし
ほうきで集めたごみを完全に取り切れないから
掃除機で吸い取った方が効率的だし…と、
掃除機が必要だと思うシーンが出てくるのです。
次の候補はこちら。
![]() |
コード式より、充電式が使いやすくて好きです。
使い勝手や維持を考えると
やはり電化製品は日本製が良いですね。
↓ あなたのクリックが、励みになります!
ありがとうございます(*^^)