メンタルコーチをなさっているワタナベ薫さんのブログを
毎日拝見しております。
1年の振り返りをするメリットを書いていらっしゃいましたので、
私も振り返ってみようと思います。
私の2014年の1月から6月までは、どん底だったんです。
体調が悪い日が続き寝込んで仕事を休んだり、
休日も無気力でソファに腰を掛けて外を眺めているだけ
片付けも適当だったからクチャクチャで、掃除も行き届いておらず。
当然夫からも注意を受け、それにイライラして反撃したり。
「どうせ私は貧乏だし」「どうせ私は仕事で役に立たないし」
「片付け・掃除なんて、やってはいるけど、ぶっちゃけめんどくさい」
「あ~毎日つまんない」「なんのために生きているの?」
そんなモヤモヤの気持ちで過ごしていました。
6月からブログを書き始め、ブログに書ける生活をしようと
自分の生活を正すように心掛けました。
規則正しく寝起きしたり、小さな所を毎日掃除をしたり
気になったブログや本は積極的に読み、
少しでも「やりたいな!」と思ったことには
(莫大な費用が掛からない限り)やってみました。
世界が広がりました。
おかげで、9月にはコーチングの無料セミナーを受けさせてもらったり、
ブログがきっかけで知ることができ憧れとなった、ワタナベ薫さんに会いに行き
握手することもできました。
自分の内面と向き合い、境遇を受け入れ、そこから高いステージに行く
自分をイメージできるようになってきました。
今はステージを上げるための、いろいろな情報や運が私に巡ってきていて
心がワクワクしているのを感じています。
もちろん、100%ワクワク~、ウキウキ~という訳ではありません。
不安に襲われることもあります。
でも、気持ちの切り替えを意識的にするようになったので、
ドツボにハマりにくくなりました。
心の在り方や、行動力が身についてきている感じがします。
■来年、漢字一文字で表すとしたらどんな漢字?
それはどんな意味。
輝
意味は、なりたい自分、置きたい環境、状況が全て叶い
心身共に健康でキラキラした毎日を過ごしている私。
クリスマス間近で、街中はイルミネーションがキラキラですね。
では、また明日です!