持っていないモノ
4月から在宅勤務を開始。 出社は週1日~2日(時差通勤で)、マスク着用必須。 こういう暮らしをしていると、自然といらなくなった物が。 それは、ファンデーション。 家にいる時に肌の補正なんて必要ない、ナチュラルでいたい。 だからファンデーションは…
以前はありました。 お客様用のスリッパ、お客様用のタオル、お客様用の食器。。。 今はどれもありません。 スポンサー リンク // お客様用に大切に保管していても、いざ使う時見るとくすんでいたり、黄ばんでしまっていたり、においがついていたり。 肝心な…
出来るだけ身軽でいたいので、手荷物にもうんざりするタイプです。 ですから、紫外線から守るために持っていた日傘もやめました。 スポンサー リンク // 通勤中の人でごった返す歩道で日傘をさして歩く人が多くいます。 時々、傘の先が人に当たったりする場…
春がもうすぐそこまで来ています。 早く重いコートを脱いで身軽に颯爽と歩きたいです。 羽織りものが軽くなり、身軽になるあの感覚は、春を迎える度ウキウキします。 スポンサー リンク // 春の羽織りものの代表格と言えば、トレンチコート、フード付きパー…
2年くらい前から日傘を使うのをやめました。 理由は、かさばる から。 とくに、人ごみの中で傘をさすと、傘が当たったり、刺さったりすると大変なことになる・・・だったらささない方がマシ。ささない傘ほど、かさばって手に持っていて邪魔なモノはない・・…
日頃使っているモノも、「これってほんとに必要かな?」と突然疑問に思うことがあります。 必要か疑問に感じるのなら、そのモノが無い生活をしてみるようにしています。
我が家は夫婦で同じシャンプーを使っています。ヘアトリートメントは私だけ使っていたのですが、仕上がりがシャンプーオンリーのオットと差が無いことに薄々気が付いていたのです・・・ * トラコミュ シンプルライフ * トラコミュ 断捨離でゆとり生活 * …
キッチンのシンクに当たり前のように鎮座している「三角コーナー」。私が拝見するブログのジャンル上で“三角コーナー要・不要論”が熱かったときもあるくらい、そのポジションは微妙なものなのでしょう・・・ * トラコミュ シンプルライフ * トラコミュ 断…
たとえば「トイレ用洗剤」「浴室用洗剤」「ガラス用洗剤」 「漂白剤入り衣類洗剤」「香りのいい洗濯洗剤」など・・・ 用途を限り、種類豊富に洗剤が売られています。 「用途を限定してたくさんの種類の洗剤を売るのは 洗剤を作っている会社が儲けたいからよ…
我が家にはバスタオルがありません。 大きくてかさばるし、洗濯しても乾きにくい。 そこで、ダウンサイジングしてバスタオルは廃止しました!
暖かいダウン 暖かいマフラー 足元には暖かいブーツ でも、私はやっぱりブーツはいりません。
手帳の購入や販売情報を ウェブ上で見る機会が増えてきました。 来年はどんな手帳を使おうかな~って 考えるのは楽しいですよね。
オットと外出した時の恰好は、 白シャツ、ネイビーのリネンパンツ そこに、トートバッグでした。
我が家で持っていないモノ 今回はトイレ編です。 ・トイレブラシ ・トイレマット このふたつは、何年か前に破棄し そのまま無い状態が続いています。 無くても大丈夫です。 トイレの便器内を掃除する時は 使い捨てのゴム手袋を片手にはめて 重曹、メラミンス…
車無し生活になって3年目になります。 それまでは、当たり前のように車を持ち オットは毎日車通勤。 休日は車で出掛ける生活をしていました。 都市部に暮らし、家から駅・スーパーまで徒歩5分圏内 街中にも20分あれば出れる所なのに! 車を手放すきっかけは…
三角コーナーを数年前に廃止しました。 網目や継ぎ目の部分に汚れが溜まるのがイヤで その掃除もイヤ、そのうちその存在がイヤになり お役御免、我が家から去りました。 生ごみは新聞紙の上に置いて乾燥後 琺瑯ポットに入れています。 琺瑯ポットの中には、…
我が家には“風呂椅子”と “体を洗うブラシやタオル”はありません。 オットも私も普段はシャワーだけ。 となると、風呂椅子は使うことがありません。 体は石鹸を手で泡立て、手で洗っています。 ブラシやタオルの擦れで、皮膚がカサカサになりやすいので もう…
外出の時のバッグが重いだけで 頭痛を発症してしまう私。 当然、荷物は軽い方がいいです。 今回の私の持っていない物は 手帳 です。 お勤めに行く時のバッグですら軽量化を目指し 不要・無くても大丈夫そうかな~という物は 潔くバッグから放出します。 手帳…
不定期開催テーマの『私が持っていない物』 今回は スマホカバー です。 そう!私のスマホは素っ裸です!! 現在iPhone5●を使用中です。 カバーを付けない方が軽いし、 私の手にはカバー無しの時のサイズが合うのです。 何より、好みのカバーが全然無いです…
今回の私が持っていない物は ブーツです。 理由は、私には似合わないから。 ブーツを履けるスタイルの女性は素敵です。 雨の日に履くロングブーツとか、うらやましいです。 でも、どのブランドのブーツを履いても 私自身が心からしっくりくる物がないんです…
今回の「持っていない物」は 体を洗うスポンジやタオルなどです。 私は手に石鹸を乗せて泡立てて 手で体を洗っています。 皮膚が乾燥しやすく、 意外に(笑)デリケートなので 手で洗うのが一番良いのです。 手で洗うと良いところは、 自分の体をまんべんなく…