私は流行りの物は持ちたくない。
流行りの物は私にとってはいいと思える物ではない、まして必要な物でもないから。
それに街中で同じ物を持っていると(一人で勝手に)バツが悪くなるし、流行が終わった後の扱いに困る。
20代の頃は流行り物を自ら進んで持っていたけど、それは「みんなと同じ物を持っていれば安心」という幼い発想の名残だと思う。
でも、すごく散財するし、流行りが過ぎた後はただのゴミになって、売れても二束三文、捨てるのも一苦労で、ほんとに痛い目をみた。
流行りは誰かが発案して、莫大な広告費用をかけて流行らせて、一部の人が儲けるだけ。
物の本質より消費(お金を使わせること)に重きが置かれている実情が嫌い。
将来のゴミになる+一部の人の金儲けに加担することに、(無意識に)協力しているのがすごくいやだ。
意思を持ってお金を使う、物を持つことを心がけるようになったことで、そう考えるようになった。
定番やベーシックを軸に持っていれば、わざわざ「新しい何か」を探す必要もない。
それに、シンプルでベーシックなアイテムで身を固めているほうが、オシャレな人から「オシャレですね」と言われることが多い。
何ごともTooMuchダメなんだ。
スポンサー リンク
最後までお読みくださり、ありがとうございました。